寄附講座
2024.12.02 UP
宮崎大学医学部による健康相談会を、下浜・中町・明田地区で開催しました
宮崎大学医学部寄附講座では、今年度よりコロナ等の理由でストップしていた各地区での健康相談会(けんこう講話)を再開し、順次各地区で開催しています。
この取り組みは、日常の健康に対してのお悩み・関心について町民の生の声を直接聞くとともに、その声をもとに様々な情報提供を行うもので、弊財団から各地区の自治会・老人会長の方々に呼びかけ、11月は3地区で開催。11月5日(火)下浜地区、11月12日(火)中町地区、11月20日(水)明田地区を巡回し、多くの方にご参加いただきました。
下浜地区は、コロナでけんこう講話の開催を断念した過去があり、今回数年越しに開催できました。「吉村先生のお話は面白いから!」と地区の方の期待値も高く、地区から要望のあったテーマ「在宅医療や寒い時期に多い病気の予防」などについて、ユーモアたっぷりに説明されました。
中町地区や明田地区では、新しい医師の形である総合診療医の専門性や感染症の予防方法についてスライドで分かりやすく説明されました。町民の皆さんからは健康や病気について様々な質問や相談事が寄せられ、一つ一つ丁寧に答えられました。
今後、12月に3地区で開催が予定されています。年明けで日程調整中の地区もあります。医学生や看護学生についてもタイミングが合えばお邪魔させていただきます。是非、お声がけください。